top of page

補聴器について

補聴器はライフスタイルに合わせて選べます。

小さくて目立たない耳あな型、耳の後ろにすっぽりと隠れる耳掛け型など、さまざまな種類があります。

補聴器は聞こえの状態やご予算に応じて選べます。また、補聴器を試すことができます。

豊富なラインナップの中からお客様の聴力や生活スタイルにあうものを、専門スタッフと相談しながら選べます。

補聴器を上手に使って生活を楽しむことができます。

補聴器は聞こえを元に戻す物ではありませんが、聞こえの悪くなった耳をさまざまな場所で手助けしてくれます。誰にでも使いやすい工夫がされています。

補聴器は一人ひとりの聴力や環境にあわせて調整できます。

補聴器をつけて聞く音は、つけないで聞く音とは違います。すぐに聞き取れるようにはなりませんので、あせらずに補聴器を使い続けることが大切です。

補聴器の形状のご紹介

耳あな型

耳あな型は耳の中に入れるタイプです。

耳の型を採取してオーダーメイドでお作りするので、装着しやすく、補聴器の中では小さく目立たないのが特徴です。

耳かけ型

耳かけ型は耳の上に本体をかけて、耳せんを耳の中に入れて使うタイプです。

幅広い聴力に適応し、最近では小型でデザイン性の高いものも増え、防水タイプのものもあります。

ポケット型

ポケット型はコードでイヤホンを伸ばして使う箱型のタイプです。

本体が大きく、コードがあるため日常生活や運動時には不便なこともありますが、操作が簡単で大きな音が出せます。

メガネ型

メガネ型は、メガネの耳にかけるツルの部分に振動子があり、頭蓋骨を通して音声を振動で伝えるタイプです。

伝音性難聴や混合性難聴に向いています。
骨導式補聴器には、メガネ型以外にもカチューシャ型(ヘッドバンド型)もあります。

取り扱いメーカー

リオネット

オーティコン

シーメンス

修理・メンテナンス・消耗品のみのお取り扱いになります。

本店(認定補聴器専門店)​【認定番号:1995-1201】

〒586-0024

​大阪府河内長野市西之山町9-11

​TEL:0721-52-3433

営業日:月水金 午前10時~午後3時

​※祝日の場合は休業

駅前店

〒586-0014

​大阪府河内長野市長野町7-24

​TEL:0721-54-3348

営業日:火土 午前10時~午後3時

※祝日の場合は休業

ご予約のお客様優先となります。

ご予約の無い場合長時間お待ち頂く場合がございますので、来店前にお電話にてご確認下さい。 (消耗品の購入などはご予約不要です)

​補聴器専門店

ユータン

  • Facebook

Copyright © ユータン All Rights Reserved.

bottom of page